教師の彼氏へのプレゼントは何が良いのでしょう?
実用的なもの?ブランド物?迷いますよね……。
[voice icon=”https://lovefor33.com/wp-content/uploads/2018/11/20180906-124011.png” type=”l”]せっかくプレゼントしたけど使う機会が少ないみたいで残念……[/voice]
そんな事にならないように、今回は教師の彼氏におすすめのプレゼントをご紹介します!
Contents
教師の彼氏におすすめのプレゼント10選
教師の彼氏におすすめのプレゼントを10個ご紹介!
手帳
教師は普段の授業だけでなく、行事ごとや会議、研修などとても忙しい職業です。
教師だけでなく社会人には共通ですが、予定を把握するために手帳は必須でしょう。
手帳の中身(リフィル)には様々な種類があり、マンスリータイプなのかウィークリータイプなのか、持つ人によってこだわりもあります。
彼氏がどのタイプを愛用しているかわからない場合は、サイズの合う手帳カバーをプレゼントするのもおすすめです。
カバーだと中身だけを毎年変えて、長い期間使えってもらえますよ。
パスケース、名刺ケース
パスケースは電車通勤の彼氏なら毎日使うものです。
せっかくプレゼントするなら、毎日使ってもらえる物がいいですよね。
名刺ケースは、毎日使うというものではありませんが、これは社会人なら一つは持っておいてほしいもの。
特に新卒の彼氏なら、名刺ケースをプレゼントすると喜ばれるでしょう。
ペンケース
ペンケースも教師の必需品です。
少しお高めのブランドのものをプレゼントするのもいいですね。
ただしペンケースも毎日使うものなので、デザインよりも機能性と丈夫さを重視して選びましょう。
教材や資料など荷物が多い彼氏のために、かさばらないスマートで軽いものにするといいかもしれません。
ジャージ
彼氏が小学校の教師だと、体育の授業もありますよね。
そんなときに役立つのが上下セットのジャージ。
スポーツブランドのしっかりとしたジャージのプレゼントは男性受けも良いですよ。
洗い替えも必要なので何枚あっても困りません。
運動靴
教師は革靴ではなく運動靴が必需品です。
おしゃれさも大事ですが、運動にも適している軽くて丈夫なシューズを贈りましょう。
運動場での授業や行事で汚れることも日常的なので、貰って困るということはありません。
マグカップ
職員室で一息つく時に必要なマグカップ。
彼女からのプレゼントだと彼氏の気分も上がります。
ただし職員室に置いて使うものなので、あまり派手なデザインだったり、彼女からのプレゼントだと一目でわかるようなものは避けましょう。
彼氏の趣味に合わせて落ち着いたものを選ぶと喜んでもらえます。
ポロシャツ
服のプレゼントを考えているなら、Tシャツよりも襟のついたポロシャツがおすすめです。
教師という立場も考えて、普段でもきちんと感がある洋服がいいでしょう。
またポロシャツは通気性の良いものが多いので、体育など運動する場面でも使ってもらえる万能アイテム。
デザインは無地かワンポイントくらいが落ち着いていておすすめですよ。
腕時計
腕時計は教師に限らず社会人なら必需品ですよね。
教師の彼氏にも同じくおすすめです。
教室に時計はありますが、外に出る授業や行事の時にも役に立ちます。
少し良いブランドのものをプレゼントしたいところですが、ブランドが目立ちすぎるものは控えましょう。
式典の時はスーツを着用するので、スーツと合わせても違和感のないものだといいですね。
運動部の顧問をしている彼氏なら、丈夫で防水性も兼ね備えたブランドがおすすめです。
ベルト
ベルトも毎日使ってもらえるプレゼントとしておすすめです。
ベルトって意外と新調する機会がなく、気づけば結構年期が入っていたということありませんか?
毎日使うものだからこそ、少し良いブランドのものにして長く使ってもらいたいですね。
腕時計と同様、どんな場面でもつけてもらえるようにデザインは控えめで、落ち着いた革のものを選ぶようにしましょう。
ハンコ、スタンプ
ハンコやスタンプは教師の彼氏ならではのプレゼントです。
テストの採点の時に使用する「よくできました」「がんばりましょう」などのスタンプは実用的でおすすめ。
スタンプなどの文房具には疎い男性も多いので、女性目線で使いやすいものを選んであげましょう。
きっと彼氏のお仕事にも役立つはずです。
教師の彼氏へのプレゼントに不向きなのは?
教師の彼氏へのプレゼントで、あまり喜ばれないものもあるようです。
それは意外にも、ネクタイなんです。
近頃はクールビズで、夏場はネクタイはしません。
せっかく贈るプレゼントの使用頻度が少ないと悲しいですよね……。
彼氏が毎日ネクタイをして学校へ行っているという人にはおすすめですが、そうでなければネクタイはプレゼントには向かないでしょう。
そしてもう一つ、ボールペンもおすすめしません。
- テストの採点で消費が激しく、消耗品と同じような扱いになってしまう。
- 学校に支給品が山ほどある。
そんな理由から、意外とボールペンも教師の彼氏にとっては必要とされていないのです。
教師の彼氏へのプレゼント、相場は?
気になるプレゼント代の金額ですが、平均すると10000円~30000円が相場のようです。
年齢が上がるにつれて収入も安定し、プレゼントの予算も30000円~50000円と上がっていきます。
新社会人なら、無理のない10000円で十分でしょう。
まとめ
教師の彼氏ならではの、向いているものや不向きなものがわかると選ぶヒントになりますよね。
プレゼントというと、ついブランドものや見栄えのするものを贈りたくなるものですが、使ってもらえないとせっかく贈ったプレゼントが無駄になってしまいます。
使う頻度がどれくらいあるか?をよく考えて選んでみましょう。
[voice icon=”https://lovefor33.com/wp-content/uploads/2018/11/20180906-124011.png” type=”l”]せっかく贈るプレゼントなので、彼氏が毎日愛用してくれそうなものを選びましょう。[/voice]
ぜひ参考にしていただき、彼氏にぴったりなプレゼントを選んであげてくださいね!